最新情報

News

2025.3.31

[ NEXT KOGEI PROJECT ]の動画が完成しました。

GLP財団のプロジェクトを動画にまとめていただきました。

今回のプロジェクトでは、思いがけず60年前の織機を復活させる運びとなりました。

八代目の岩次郎が残した大型織機を十一代目の聖司が手を加え、さらに広幅の3mの生地が織れるように生まれ変わらせました。

その織機から生まれる絹の綴織は、極めて複雑かつ美しいテクスチャーを形成しています。これは緞帳メーカーならではのノウハウと職人の経験値が成せる唯一無二のテキスタイルです。

この土地で百年以上ものづくりを続け、失敗と挑戦から生まれた美しいアートパネルの物語。ぜひご覧下さいませ。

2025.2.24

展示会出展のお知らせ。

2025年3月12日(水)―15日(土)
「Kyoto Crafts Exhibition DIALOGUE」
に出展いたします。

アートパネルの展示をメインに、
sohachi の新作の展示販売、sufutoのフルラインナップの販売を致します。

みなさまのご来場、心よりお待ちしております。

【 Kyoto Crafts Exhibition DIALOGUE 】
——————————-
Room:321 清原織物
——————————-
3月12日(水) 11:00~18:00(BUYERS DAY)一般入場不可
3月13日(木) 11:00~18:00(BUYERS DAY)一般入場不可
3月14日(金) 11:00〜20:00(MARKET DAY)
3月15日(土) 11:00~17:00(MARKET DAY)

会場:ホテルカンラ京都
〒600-8176 京都市下京区烏丸通六条下る北町190
京都駅(JR)中央口より徒歩12分
五条駅(地下鉄烏丸線) 8番出口より徒歩1分

公式HP : Dialogue kyoto

@dialogue_kyoto
@hotelkanrakyoto

入場料| 1,000円
※出展商品が購入できる 500円分のショッピングチケット付き
※会期中何度でも入場可能です。
※BUYERS DAYは一般の方のご入場はできませんのでご注意ください。
※客室内は土足厳禁となっておりますので、
脱ぎ履きしやすい靴でご来場くださいますとスムーズに内覧いただけます。

2025.2.3

展示会出展のお知らせ。

東京インターナショナルギフトショー2025春に出展致します。

ブース:東6ホール T53ー45 (守山商工会ブース内)

ノベルティグッズ・sufuto(スフト)の新作も展示しております。

どうぞよろしくお願い致します。

ギフトショー公式HP https://www.giftshow.co.jp/tigs/99tigs/

2025.1.8

POP UP STOREのお知らせ。

福井県福井市にある雑貨洋品店Sympa(サンパ)高柳店様にて下記の期間限定でsufutoの商品をお取り扱いいただいております。

ラインナップ
・名刺入れ 各種
・ぽち袋のし袋
・守り袋
・ふくさ
・命名指輪
・フラットポーチ 残糸
・フラットポーチ ストーンウォール
・絹糸3Pセット

期間:2025/1/2〜1/31

※Sympa高柳店様にて
営業時間は店舗HP等にてご確認ください。

2024.12.27

年末年始休業のお知らせ。

誠に勝手ながら、以下の期間中は
事務所の業務、ならびにオンラインストアの業務を休業させていただきます。

休業期間:
2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)

上記期間中は、
商品の発送およびお問い合わせ対応を
一時休止いたします。
なお、オンラインストアでのご注文は
通常通り承っております。

12/27(金)以降にご注文いただいた商品の発送、
およびお問い合わせのご返信は
1/6(月)以降順次対応いたします。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2024.10.9

『 伝売日本市 2024 at 大阪 』に出展致します。

伝売日本市は「日本各地の地場産業を、日本の隅々まで伝えたい。」を志した、日本中を旅する展示会イベントです。ワークショップも開催致します。ぜひお運びください。伝売日本市公式HPはこちら。

■会場

大阪府堺市スピニングミル

■日時

11/22(金)10:00~16:00 (バイヤーズDAY)来場予約フォーム

11/23(土)10:00~16:00 (一般向けマーケットDAY)

11/24(日)10:00~16:00 (一般向けマーケットDAY)

■トークイベント

23日(土) 14:00~15:30 「堺と三条の包丁」 / 水野鍛錬所×包丁工房タダフサ

24日(日) 14:00~15:30 「伝統工芸の事業承継」 /株式会社ナカニ(にじゆら)

入館・参加費¥1,000 トークイベント来場予約フォーム 

2024.7.30

千年未来工藝祭2024に出展します。

去年に引き続き千年未来工藝祭に参加します。

お値打ちなアウトレット商品を販売致します。

本イベントは全国各地から様々な作り手やアーティストが集まる祭典。

ワークショップエリアや飲食ブースも充実しています。

ぜひご家族でお運びください。

〖 千年未来工藝祭 〗

※入場無料

■会期:8/24(土)-25(日)

■時間:(土)10:00~21:00/(日)10:00~17:00

■場所:越前市アイシンスポーツアリーナ

公式HP:https://craft1000mirai.jp/

<concept>

人、技、地域、過去から現在、そして未来へ繋ぐ。五感で感じる 時空を超えた工藝のフェスティバル。

2024.2.21

展示会出展のお知らせ。

「DIALOGUE 2024」(room:422)に出展致します。

今回の展示では、GOOD DESIGN AWARD 2023 特別賞受賞の手織りのラグを中心に、

清原織物の新しいプログラムsohachiの展示販売、オリジナルブランドsufutoの展示販売を致します。

marketdayは、一般のお客様も入場いただけます。ぜひお運び下さいませ。

 【 Kyoto Crafts Exhibition DIALOGUE  】

会期:2024年 3月6日(水) 11:00~18:00(BUYERS DAY)

                       3月7日(木) 11:00~18:00(BUYERS DAY)

                       3月8日(金) 11:00〜20:00(MARKET DAY)

                  3月9日(土) 11:00~17:00(MARKET DAY)

会場:ホテルカンラ京都(https://www.hotelkanra.jp

           〒600-8176 京都市下京区烏丸通六条下る北町190   TEL 075-344-3815

         京都駅(JR)中央口より徒歩12分・五条駅(地下鉄烏丸線) 8番出口より徒歩1分

公式サイト:https://dialoguekyoto.com

※6日、7日はご招待のお客様限定の内覧会です。

※客室内は土足厳禁となっておりますので、脱ぎ履きしやすい靴でのご来場をおすすめします。

Back to
Top